メインイメージ
羽目板屋.comショッピングサイトへ
事例募集
羽目板専門店梅江製材所 施工事例
羽目板専門店梅江製材所のこだわり 
羽目板専門店梅江製材所  ウメさんのブログ
羽目板専門店梅江製材所 公式YouTube
羽目板専門店梅江製材所 会社概要
羽目板専門店梅江製材所  スタッフ紹介

ようこそ九州産地直送マルウメ無垢杉板フローリング羽目板専門ショップへ。当ショップは卸売ではありません。全て自社工場で製造しています。
会社概要はこちら>>

会社概要はこちら
羽目板専門店梅江製材所によくある質問 
その木、どこの木?

供給業者登録完了しています。

特集!!「月刊梅江製材所」

梅江製材所のメイン商材は羽目板や床材ですが、先代からの製材技術により、テーブル材や柱など様々な製材も行っております。今回は羽目板以外の商品を特集いたします。

第26回 羽目板以外の商品のご紹介

テーブル、本棚、階段板 -羽目板以外の商品-

(1)テーブルカウンター材の販売

 「テーブルや本棚も木で作りたいのですが材料は販売していますか?」と羽目板施工をされたお客様より、お問い合わせをいただくことがあります。
 梅江製材所では、羽目板以外の商品もお客様のご要望に応じて製材しております。
 商品の材料となる丸太の買い付け時に個性的な木を見つけたら、テーブル用や軒下垂木用として羽目板用の丸太とは別にとっておいて、用途に応じた製材を行っています。
 テーブルや軒下垂木などは、羽目板の製材とは異なる製材方法ですが、梅江製材所では過去の経験からあらゆる建築具材が作れます。

羽目板以外の商品もお客様のご要望に応じて製材しております。

(2)300種類に及ぶ家一軒分全ての建築具材を製材していました

 私の父が梅江製材所を創業した時代は、伝統的な日本家屋がたくさん建てられていました。
当時は、設計士の図面を元に約300種類に及ぶ建築具材を全て作っておりました。節がなく綺麗な木目の丸太は、客間の縁側の軒下垂木として使い、やや曲がって個性的な丸太はそのカーブを活かして、大きなテーブルにしたりしていました。現在は、洋風な家やマンションも増え、伝統的な日本家屋が減少し、梅江製材所でも羽目板がメインの商材となっておりますが、創業時から培ってきた技術を元に、伝統的な日本家屋の建具材はもちろん、お客様のご要望に応じて様々なものが作れます。

羽目板以外の商品もお客様のご要望に応じて製材しております。

(3)本棚、階段板、軒先垂木など羽目板以外の商品もございます

 お子様の勉強机やベンチ用、リビングダイニング用の大きなテーブルカウンター材や、節がなく割れにくい素材を使った階段板(※左の画像)、年輪が細かくて綺麗な丸太は柾柱(まさばしら)など、ご要望に応じて可能な限り様々な商品もご用意しております。羽目板以外にも木を使って快適な実現したい、という方もぜひご連絡ください。

羽目板以外の商品もお客様のご要望に応じて製材しております。


羽目板屋どっとこむ(ショッピングサイト)はこちら

月刊梅江製材所バックナンバー