メインイメージ
羽目板屋.comショッピングサイトへ
事例募集
羽目板専門店梅江製材所 施工事例
羽目板専門店梅江製材所のこだわり 
羽目板専門店梅江製材所  ウメさんのブログ
羽目板専門店梅江製材所 公式YouTube
羽目板専門店梅江製材所 会社概要
羽目板専門店梅江製材所  スタッフ紹介

ようこそ九州産地直送マルウメ無垢杉板フローリング羽目板専門ショップへ。当ショップは卸売ではありません。全て自社工場で製造しています。
会社概要はこちら>>

会社概要はこちら
羽目板専門店梅江製材所によくある質問 
その木、どこの木?

供給業者登録完了しています。

特集!!「月刊梅江製材所」

前回の特集では、「アウトレット製品の品質」についてお伝えしました。
今回は皆様からの質問が多い「羽目板の送料」についてお伝えいたします。

第72回
「羽目板の送料について」

みなさん、こんにちは。
梅江製材所の梅江です。

毎日寒い日が続いています。皆さんお変わりないでしょうか?
年末最後の特集となりますが、今日はお客様からよくご質問いただく「羽目板の送料」についてお伝えします。

マスコミ報道等でご存じのとおり、各運送会社が10月1日より運賃の値上げをすることになったため、当店にも10月からの値上げ要請がまいりました。
当店におきましても、これまで諸経費の削減をはじめ企業努力をしできるだけ無料配送を行ってきましたが、今回の大幅な運賃の値上げ要請を受けまして、現状の全国送料無料で商品をご提供することが困難となってしまいました。

私としても可能な限り送料無料を続けていきたいという方針は変わりません。

しかしながら、関東、山陰の広島市内と尾道の一部、関西(大阪市内と神戸)、名古屋市内、九州は今までどおり送料無料でお届けできるのですが、それ以外の地方への送料が高騰しており、大変申し訳ないのですがお客様に送料の一部をご負担いただくことになりました。

送料の変更について

送料は重量制となっておりますので、ご購入商品の合計重量により送料が変動いたします。
送料無料地域以外の配送につきましては商品ご購入後に別途ご連絡をさせていただきます。

エリア 都道府県 送料目安 送料区分 備考
北海道 全域 別途連絡 都度運送会社へ確認させていただきます。
東北 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島 2,350円〜 別途連絡 左記料金は2束までの金額となります。
関東 茨城、栃木、群馬 2,350円〜 別途連絡 左記料金は2束までの金額となります。
埼玉、東京、神奈川、千葉、静岡 0円 送料無料
信越 新潟、長野、山梨 2,350円〜 別途連絡 左記料金は2束までの金額となります。
中部 愛知、三重、岐阜 1,750円〜 別途連絡 左記料金は3束までの金額となります。
北陸 富山、石川、福井 1,750円〜 別途連絡 左記料金は3束までの金額となります。
関西 奈良、和歌山、滋賀 1,750円〜 別途連絡 左記料金は3束までの金額となります。
大阪、京都、兵庫 0円 送料無料
山陰 鳥取、島根 1,750円〜 別途連絡 左記料金は3束までの金額となります。
中国 岡山 1,750円〜 別途連絡 左記料金は3束までの金額となります。
広島、山口 0円 送料無料
四国 香川、徳島、愛媛、高知 1,750円〜 別途連絡 左記料金は3束までの金額となります。
九州 福岡、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島 0円 送料無料
沖縄 本島(離島は別途連絡) 別途連絡 都度運送会社へ確認させていただきます。
離島 全域 別途連絡 都度運送会社へ確認させていただきます。
【送料区分が別途連絡のエリアの方へ】
送料はあくまでも目安となっております。ご購入される束数により変動いたしますので、
ご購入後に別途ご連絡をさせていただきます。
事前に送料をお知りになりたい場合は、メールまたはお電話にてお問い合わせください。

複数商品を同時に購入された場合につきまして(送料無料地域以外の場合)

写真:商品の重量を計測

1回のご注文にて商品を複数ご注文いただいた場合、送料は商品単位で発生致します。
(重量制の為)
商品別に実重を配送スタッフの方が計っています。

複数商品をご購入の際は、送料が確定次第ご連絡をさせていただきます。

なぜ地域によって大幅に送料がアップしてしまうのか?

当社の羽目板は1箱に2束入りで、商品にもよりますが1箱25kg~30kg程度の重さとなります。

そのため重梱包材となり、法人専用の輸送業者に配送していただいておりますが、基本的に中~大型トラックでの配送となりますので、山間部や住宅密集地の狭い通路などへの対応が難しく、配送を断られることも多々あります。
そのため、配送してくださる運送業者も限られております。

また、地域によっては配送業者が直送を行わず、荷物を中継して送ることとなり、このことが要因で配送料が割高になっているのも原因の一つです。
そのため地域によって送料値上げせざるを得ない状況なのです。

1)直送の場合
梅江製材所→運送会社→お客様へ
2)中継配送の場合
梅江製材所→運送会社A→運送会社B→お客様へ
(1社で完結しないため、追加の荷降ろしや荷揚げが発生し割高となります)

確実な荷物の受け取りにご協力ください。

注文して翌日に届くこともある便利なネット通販ですが、ご存知の通り物流業界が今、悲鳴を上げています。物流量の増加や時間指定などの便利なサービスが充実したためという背景もありますが、大きな悲鳴の要因の一つが、20%近くに達する不在時の再配達率です。

大変重たい荷物を何度も運ぶのは容易なことではありません。皆様のご協力で少しずつでも再配達を減らすことが、物流業界を応援することに繋がると感じています。

皆様におきましては、ぜひ確実な荷物の受け取りにご協力をお願い致します。

今回の運賃値上げでお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げますとともに、運賃値上げに関しましてはご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、切にお願い申し上げます。
当社もこれまで以上に商品力を向上させ、皆様には品質をもってお返しできるように努めて参ります。

アウトレット品の購入はこちら

梅江製材所の施工事例

梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでもご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね!

93:階段の腰壁 94:トイレの腰壁 95:ヒノキの床板と椅子の座面

DIY事例募集中

梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでも
ご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね。




羽目板屋どっとこむ(ショッピングサイト)はこちら

月刊梅江製材所バックナンバー