前回の特集では、「九州豪雨による被害に関して」についてお伝えしました。
今回は、梅江製材所の新たな試み「リモート工場見学&打ち合わせ」についてお話しようと思います。
みなさん、こんにちは。
梅江製材所の梅江です。
コロナウイルスによる自粛生活は解除されましたが、まだまだ油断できない状況が続いています。
GoToトラベル等の施策も始まりましたが、外出や遠出を避けていらっしゃるお客様も多いのではないでしょうか。
お客さまと直接お会いしてお話することが難しくなったため、梅江製材所では「リモート工場見学」と「リモート打ち合わせ」という新たな試みを開始しました。
「どんな工場で材料が製材されているのか、一度見てみたい」
「購入する前に商品を実際に見てみたい」
というお客様の声をたくさんいただきます。
梅江製材所は、大分県日田市にあります。
関西や関東、東北など、九州以外の遠方にお住まいのお客様が梅江製材所に訪れることは難しく、ましてや現在はコロナウイルスの影響で、九州内でも県をまたぐ移動には抵抗を感じる方が多くいらっしゃいます。
こんな状況でも、できるだけ多くのお客さま、そして遠方のお客さまにも梅江製材所を知っていただくために、個別でリモート工場見学を開始しています。
リモート工場見学は、ご自宅のパソコン、スマートフォン、タブレットからご利用いただけます。今回の写真では「Zoom」を使用して工場内を見学していただいていますが、Skype、LINE等から気軽にご利用いただけます。
リモート工場見学では、
など、HPやパンフレットでは伝えきれない場所や工程を隅々までご覧いただき、詳しくご説明します。
なお、工場見学に必要な時間は、10〜15分程度だとお考えください。
もちろんご案内の最中に、疑問や見たい場所があればどんどんお申し付けください。
お客様のリクエストや疑問にお答えしながら、工場をご案内していきます。
本来であれば、直接見て、触れて、匂いを感じることが、工場見学のメリットです。
リモート工場見学は、五感を通した体験に敵うものではありませんが、工場内の雰囲気を知り、製品のすべてを原木から仕入れて製材していることは、しっかりとおわかりいただけるかと思います。
また、工場内の様子や設備、製材ラインに関しては、今後動画を作成しご紹介する予定もあります。ぜひそちらもご覧ください!
工場見学だけではなく、インターネットを通じてリモートでのお打ち合わせができる環境も整えました。
リモートの打ち合わせでは、木材購入のご相談から、施工・DIYのご相談まで幅広く承っております。工場見学と同じように、ZoomやSkype、LINEを使用し、距離を気にせず、気軽にお打ち合わせをしていただけます。
もちろん従来通り、お電話やメールでのご相談も受け付けています。
しかし
など、リモートの打ち合わせには、電話とメールにはないメリットがたくさんあります。
弊社の羽目板を使用して建てたショールーム。
来ていただいたお客さまからは「木の匂いがするね」と大変好評ですが、リモートでは残念ながら香りをお伝えすることができません。
しかし、実際に弊社の羽目板を施工した場合の参考として、画面越しでもきっとお役に立てると思います。
リモート工場見学&リモート打ち合わせのご利用には、ご予約が必要です。
また、希望日の3日前までに必ずご予約お願いします。
準備はいたって簡単です。
ご利用前に、ご使用予定のタブレットやパソコン、スマートフォンにWeb通話アプリを入れていただく必要はありますが、Zoom、Skype、LINEは無料でインストールできます。
以下のメールフォームに必要事項を記入し、まずは一度お問い合わせください。
詳しい日程の決定は、梅江製材所からご連絡差し上げますのでお返事をお待ちください。
リモート工場見学・リモート打ち合わせは、個人のお客さま、法人のお客さま(工務店・施工会社など)どなたでもご利用いただけます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでもご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね!
梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでも
ご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね。