メインイメージ
羽目板屋.comショッピングサイトへ
事例募集
羽目板専門店梅江製材所 施工事例
羽目板専門店梅江製材所のこだわり 
羽目板専門店梅江製材所  ウメさんのブログ
羽目板専門店梅江製材所 公式YouTube
羽目板専門店梅江製材所 会社概要
羽目板専門店梅江製材所  スタッフ紹介

ようこそ九州産地直送マルウメ無垢杉板フローリング羽目板専門ショップへ。当ショップは卸売ではありません。全て自社工場で製造しています。
会社概要はこちら>>

会社概要はこちら
羽目板専門店梅江製材所によくある質問 
その木、どこの木?

供給業者登録完了しています。

特集!!「月刊梅江製材所」

前回の特集では、「6畳フローリングのDIY」についてお伝えしました。
今回は、「新たな取り組み〜CO2排出量ゼロの電気〜」についてお話しようと思います。

第89回
「新たな取り組み〜CO2排出量ゼロの電気〜」

みなさん、こんにちは。
梅江製材所の梅江です。

今回は地球環境を守る取り組みとして新たに導入した「CO2排出量ゼロの電気」の話をしたいと思います。

CO2排出量ゼロを目指す製材業界で九州初の取り組み

梅江製材所は、特集第85回「梅江製材所のSDGsへの取り組み」でも取り上げたように、梅江製材所は、「持続可能な社会」を実現させ、継続することを目指しています。

しかし弊社の工場で使っている製材機械、および木工機械はモーターで稼動しており、火力発電による電力によって羽目板、フローリングを作っています。つまり、どうしても削減が困難な二酸化炭素を放出してしまうのです。

そこで弊社は、製材業界では九州初となるエバーグリーン・マーケティング株式会社の「カーボンオフセットプラン」を契約し、CO2排出係数ゼロを目指す取り組みを開始しました。

エバーグリーン・マーケティング株式会社のクリーンエネルギー

エバーグリーン・マーケティング株式会社は、大気中のCO2を増加させないクリーンなエネルギーを作る「バイオマス発電所」を有しています。

バイオマス発電は、木材や枝葉など生物由来の再生可能資源(バイオマス)を燃料とした発電方法です。
原材料の成長過程で行われる光合成によるCO2の吸収量と、燃焼によって排出されるCO2の排出量が相殺されることで、大気中のCO2の増減には影響を与えません。
エバーグリーン・マーケティング株式会社は、PKSと呼ばれるパーム椰子の種からパーム油を採油したあとの殻を主燃料としたバイオマス発電所を、日本で初めて運転開始しました。環境にやさしいバイオマス発電事業で、日本の低酸素社会の実現に貢献しています。

CO2が引き起こす地球への影響

産業革命以降、世界的に石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料の使用が増えていきました。

もちろん産業だけではなく、日常生活にもガソリンや灯油、石油が使用されています。
それまでは人力、馬、牛、ラクダなどの動物の力、または水、風の自然の力だったエネルギー源が、二酸化炭素を排出する化石燃料に置き換わり、大気中の二酸化炭素の濃度が急増しました。

その結果引き起こされたのが、「地球温暖化」です。

例えば2019〜2020年に起こった、オーストラリアの大規模な森林火災を覚えているでしょうか。
30億匹とも言われる多くの動物たちが命を落としたこの火災は、地球温暖化による乾燥と高温などの異常気象が被害を拡大し、深刻な被害をもたらしたと言う指摘があります。

地球温暖化のメカニズム

なぜ二酸化炭素が温暖化を引き起こすかというと、二酸化炭素は地球を温める効果を持つ「温室効果ガス」の1種なのです。

温室効果ガスには他にもメタン、一酸化二窒素、フロン等がありますが、総排出量のうち二酸化炭素がもっとも多く割合を占めています。

大気中に二酸化炭素が増えることで温室効果が高まり、結果として地球をあたためる=温暖化が進んでしまうのです。

カーボンオフセットプラン導入後はCO2排出量ゼロ!

梅江製材所では、年間138,208kwhの電力を使用しています。(2020/8/1~2021/7/31の統計値)

この電力量から計算された年間のCO2排出量は、43.7tCO2(トンCO2。10tの大型トラック4.5台分ものCO2を排出していることになります。

「カーボンオフセットプラン」は、電気料金が安くなるようなお得なプランではありません。むしろ通常の電気料金と比べると少し割高なくらいです。

それでも「環境を保護したい」「社会に貢献したい」という想いから、製材業界では九州初の取り組みとなるカーボンオフセットプランの導入に踏み切りました。

梅江製材所がある大分県日田市は、全国でもトップクラスの猛暑に襲われる土地であり、度重なる豪雨にも見舞われています。
私たちは気候変動の深刻な影響をずっと実感しています。

地球環境を保護できるように心がけていくことは、つくる側の責任として当然のことです。そして私たちの事業は自然・森林に関わりが深い分、より真摯に環境問題には取り組んでいかなければなりません。

CO2削減のみならず、森林整備や植林を通して陸の豊かさを守り、未来の地球を守っていきたいと思います。

エバーグリーン・マーケティング株式会社のご紹介

エバーグリーン・マーケティング株式会社は、イーレックス株式会社と東京電力エナジーパートナーによる共同出資会社です。

大気中のCO2を増加させないクリーンなエネルギーを発電するバイオマス発電所を全国に基有しており、大分では佐伯に発電所があります。

梅江製材所の施工事例

梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでもご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね!

【施工例145】壁掛けテレビの壁板〜杉の羽目板(無節) 【うづくりフローリング施工2ヶ月後のO様邸〜杉節ありフローリングうづくり〜 【施工例147】床のリフォーム〜ヒノキのフローリング材〜

DIY事例募集中

梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでも
ご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね。




アウトレット品の購入はこちら
羽目板屋どっとこむ(ショッピングサイト)はこちら

月刊梅江製材所バックナンバー